矯正歯科
矯正治療方針
矯正治療は歯並び完成まで見通しをもって治療計画を立てることが必要です
当院では矯正治療をはじめる前に歯の精密検査(各種診査・模型分析・セファログラム分析など)の結果と、ご希望をもとに、最適な矯正治療の方法、矯正装置の選択、矯正の期間や費用の説明をいたします。
ご本人がきちんと理解をし、矯正治療をおこなう意思があって、はじめて矯正治療はうまくいくといっても過言ではありません。また、抜歯を必要とする親知らずがある場合やむし歯がある場合には、事前に歯の治療をおこなってから矯正治療をはじめます。
当院の強みは、小さい頃から通院いただいているお子さんのご相談が多いため、矯正治療を開始するずっと前の段階でご相談に乗ったり、ご提案ができることです。
歯並びが悪くなってから矯正治療を開始するのではなく、その前段階でそれぞれのお子さんの成長過程に合わせて、「これからこんな変化が予想されるので、こんなことに注意しておいてください。」「この時期には矯正治療も検討もしておいたほうが良いかもしれません。」というような会話ができるのも長いお付き合いだからこそできることかもしれません。
- 精密検査※をしっかり行った上で、治療計画を立ててからスタートします
- 歯並びが悪くなる前に、お子さんの将来のことを考えた矯正治療のご提案を行います
※CT撮影は永久歯列では全症例。混合歯列では必要に応じて撮影いたします。
精密検査の流れ
-
CT・セファログラム(頭部X線規格写真)
当院では、2種類の精密検査を行います。
セファログラムは顔の骨格を調べます。成長期のお子さんの場合には、成長の方向などを知ることができるため、治療の方向性を予測することができます。
CT撮影では顎骨の形や大きさ、歯根の向き、埋伏歯の位置など精密な診断が可能です。
セファログラムやパノラマだけでは診断が難しかった症例も、より正確に骨や歯の状態を確認し、適切な治療ができるようになりました。 -
横顔の撮影
口元は人への印象に大きく影響を与えます。歯並びだけでなく、美しい口元を獲得するために横顔の評価を行います。また、治療前と治療後の比較ができたり、経年的に撮影することにより成長過程を確認することができます。
-
正面写真・口腔内写真の撮影
お口の正面と内側の撮影をします。
歯並びだけでなく、周辺の歯ぐきの腫れや歯ぎしりの兆候などさまざまなことがわかります。 -
口腔内スキャナーによる型取り
型取り材を使って歯型を取る方法とは異なり、小型カメラでお口の中を撮影し、3Dモデルを作成します。嘔吐反射がある方も不快感少なく型取りができます。
-
矯正装置の説明・治療方針の決定
各種検査結果をもとに現状をお伝えします。治療方法や治療期間、治療費(矯正基本料金)をお伝えし、治療計画に同意していただいたら書類を作成し、治療開始となります。
-
治療開始
毎回お口の状態をチェックします。
歯並びの状態を確認し調整をしていきます。
子どもの矯正治療方針
小児矯正の目的はお子さんの歯並びを正常な成長に近づけ、お子さんの歯を守ること
すべてのお子さんが矯正治療をする必要があるかと言えば、それは違います。放っておいても正常な成長をしていくお子さんには矯正治療は必要ありません。しかし、さまざまな要因によって、顎の成長や歯並びが正しい状態ではない場合には、早い段階で問題点を見つけて正常な方向へ導いていくことが私たちの役目だと考えています。
子ども一人ひとりお口の状況は異なります。矯正治療が必要なのか、どのタイミングで矯正治療を行うのか、現時点でできる予防法はあるのかなど、その人に必要な矯正治療も異なります。むし歯の治療などで定期的に通っていただくと診療の合間に相談に乗ることができ、適切な内容、タイミングで矯正治療をご提案できます。
-
ご本人とご家族との協力体制
お子さんの矯正には保護者のサポートが必要になります。
小さいうちに歯の状態を把握し適切な時期に矯正をしておくことで、抜歯することなくきれいな状態を維持できる可能性もでてきます。矯正治療はいつからでも始められますが、そういったメリットやご家庭でのサポートの必要性などをご家族にお話したうえでタイミングを検討していただくようにしています。 -
ご本人の気持ちも大切に
治療内容や治療方針を丁寧に説明して、お子さんにも口の中を実際に見ていただきながら、できるだけわかりやすく伝えるようにしています。
お子さんの症状によって治療を始めるベストなタイミングは異なります。
気になり始めたら早めにご相談ください。
矯正装置の例
以下の4つの矯正装置だけでなく、歯並びの状態によって最適な矯正装置をご提案します。
-
床矯正
-
クリアブラケット
-
ブラケット矯正
-
マウスピース型矯正装置
(シュアスマイル)
治療期間・保定期間
治療期間は、症状や治療内容によって異なりますが、目安は以下の通りです。
-
小児矯正の場合
Ⅰ期治療(混合歯列:乳歯と永久歯が混在している生え代わり時期に行う矯正)の平均期間は、1〜2年程度です。
Ⅱ期治療(永久歯が生え揃ってから行う矯正)の平均期間は、2年前後です。 -
成人矯正の場合
平均的な矯正治療期間は、2年前後です。
歯の移動が多く、修正が必要な場合には、長くて3年程度かかることがあります。 -
保定期間について
矯正治療後には、歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」が起こる可能性があります。この「後戻り」を防ぐための「保定装置(リテーナー)」をつけていただく期間があります。
「保定装置(リテーナー)」の装着は、歯並びを維持するために不可欠なものです。
保定装置の使用期間は、矯正治療にかかった期間と同じくらいの時間が必要とされています。
通常は、2~3年の保定期間が推奨されます。
これらは一般的な目安であり、個々の症状や治療計画によって異なる場合がございます。
矯正治療の料金
精密検査 | 26,420円 | ||
---|---|---|---|
診断料 | 16,500円 | ||
Ⅰ期治療 | 混合歯列:乳歯と永久歯が混在している生え代わり時期に行う矯正 | 110,000円〜330,000円 | |
Ⅱ期治療 | 永久歯が生え揃ってから行う矯正 | Ⅰ期治療から継続の場合 | 440,000円〜 |
Ⅱ期治療から開始する場合 | 770,000円〜 | ||
調整料 | Ⅰ期治療中の場合 | 3,300円〜6,600円 | |
Ⅱ期治療中の場合 | 6,600円 | ||
保定装置 | 44,000円 |
※上記は税込み価格です。料金は目安です。
医療広告ガイドラインによる提示矯正治療の
副作用・リスクについて
- ① 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。
- ② 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
- ③ 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
- ④ 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
- ⑤ 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
- ⑥ ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
- ⑦ ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
- ⑧ 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
- ⑨ 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
- ⑩ 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
- ⑪ 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
- ⑫ 矯正装置を誤飲する可能性があります。
- ⑬ 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
- ⑭ 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
- ⑮ 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
- ⑯ あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
- ⑰ 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
- ⑱ 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
未承認医療機器の使用について
-
●未承認医薬品等の使用・国内の承認医薬品等の有無について(未承認医薬品等の使用)
当院で使用する、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:シュアスマイル・アライナー)による矯正治療をご提供いたします。
この装置は日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置になります。そのため、万が一海外マウスピース型カスタムメイド矯正装置使用中に違和感等ございましたら、すぐに当院までご連絡をお願いします。
-
●入手経路について
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:シュアスマイル・アライナー)は、デンツプライ・シロナ社の製品です。当院では、この製品をデンツプライ・シロナ社より入手しております。
-
●国内の承認医薬品等の有無の明示
マウスピース型カスタムメイド矯正装置のメーカーは国内外に多数あり、その中には国内で薬事承認されているマウスピース型カスタムメイド矯正装置もあります。
-
●諸外国における安全性等の情報
デンツプライ・シロナ社のシュアスマイル・アライナーは、これまで20年に渡るデジタル矯正分野での経験と治療実績(2021年10月時点)がありますが、重大な副作用も報告されておりません。
-
●医薬品副作用被害救済制度について
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:シュアスマイル・アライナー)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
ご不明点等ございましたら一度ご相談ください。